英文法は中学では教えてもらえないのかも?

こんにちは。ABCサークル伊那英語教室の原です。

1学期のテストが終わり、結果が手元に返ってきた頃ですね。

当スクールの生徒さんたちもテスト結果を見て、「次回も頑張ろう」とやる気になっています。

2021年に中学校の教科書が改訂され、学校での指導にも変化がでています。

教科書の暗唱、学校によってはシャドイーングをとりいれているところもあります!

英語をたくさん発話する経験はとても良いと思います(^^)

2021年度に中学生になった生徒は、小学校でも教科として英語を勉強してきています。

英語学習経験があるので、中学ではbe動詞の文章と一般動詞の文章を同時に扱っています。

改訂前の教科書では、まずbe動詞の学習をして、その後で一般動詞…と別れて扱われていました。

当スクールの中学生には文法の説明をしっかりさせていただいています。文法の説明を中学生にすると、

「学校でそんなこと、教えてもらってない。」と口々に言われます。

中学校では文法を学ばなくなったのでしょうか?

それでも、私は中学生には文法を教えています。なぜなら、中学校英語のつまずきは、

まず『be動詞と一般動詞の使い分け』から起きていると考えているからです。

 

せめて、質問してきた生徒には…

なので、私はいつも『be動詞と一般動詞の使い分けが大切』と生徒に言っています。

テスト前のある日学校で当スクールの生徒が、どういう時に Are you ~?を使い、どういう時にDo you ~?

を使うのか混乱してしまったようです。

いつも私に『大切!』と言われていたことなので、教科担任の先生に質問をしたようです。すると、

「それは使っているうちにだんだん分かることだから、気にしなくていい。」と言われた。と、報告を受けました。

それが学校としての方針なのか、その先生の判断なのか分かりませんが… 個別に質問した生徒には教えて

あげてほしかったです…。使っているうちにだんだん分かるようになるほど、授業中の発話が多いのか?

その点も不安です。

英文を作るルールである文法、学校で教えてもらえないのであれば

なおさらしっかり教えないとなぁ…と思う今日この頃です。